がぜひいてる
- 2004/11/29
- 15:12
秋だ!風邪だ!鼻水だ!
季節の変わり目に必ず風邪をひく。もうだいぶ治ったが、生活が不規則なので、完全に治らない。
体温調節が苦手なので、いつまでも夏の格好をしていると、秋にやられ、いつまでも冬の格好をしていると、春にやられる。
クーラーの温度調節も下手だ。夏なら冷房19度で冷やして寒くなったら消し、という事を繰り返すので、非常に環境に悪い。
今も少し冷えてきているのだが、靴下を履いていない。めっちゃ寒い(なら履けよ)。
高校の頃、遠い親戚のおばちゃんちに遊びに行った。
子供のころ以来会っていなかったおばちゃんは、俺の顔を見て、
「あんた、あの裸の子か?」
とのたまい、俺は面食らった。なんだ、「裸の子」って・・・。俺も今は立派な日本人だが、子供のころは裸族だったのか?
と全身真っ黒の自分を想像していると、オカンがすかさずこう言った。
「そうそう、この子、あの裸の子。」
実はオカンも元裸族で、、、というわけではモチロン無く、俺は小学生の頃、冬でも半そで半パンで過ごしていたのだ。
はっきり言って、寒くなかった。半そで半パンでも寒くなかった。
さすがに高学年には裸族も卒業していたが、未だに体温調節が苦手ではある。
さらに、ファッションに疎かったというのもある。
昨日、ダモ鈴木+マニ・ノイマイヤーのライブで京都のクラブに行ったが、少し服に気を使っていったら、知り合いにはこちらから声をかけるまで誰にも気づかれなかった。
「おしゃれ」と言う言葉は、俺には一生縁の無い言葉かもしれない。
季節の変わり目に必ず風邪をひく。もうだいぶ治ったが、生活が不規則なので、完全に治らない。
体温調節が苦手なので、いつまでも夏の格好をしていると、秋にやられ、いつまでも冬の格好をしていると、春にやられる。
クーラーの温度調節も下手だ。夏なら冷房19度で冷やして寒くなったら消し、という事を繰り返すので、非常に環境に悪い。
今も少し冷えてきているのだが、靴下を履いていない。めっちゃ寒い(なら履けよ)。
高校の頃、遠い親戚のおばちゃんちに遊びに行った。
子供のころ以来会っていなかったおばちゃんは、俺の顔を見て、
「あんた、あの裸の子か?」
とのたまい、俺は面食らった。なんだ、「裸の子」って・・・。俺も今は立派な日本人だが、子供のころは裸族だったのか?
と全身真っ黒の自分を想像していると、オカンがすかさずこう言った。
「そうそう、この子、あの裸の子。」
実はオカンも元裸族で、、、というわけではモチロン無く、俺は小学生の頃、冬でも半そで半パンで過ごしていたのだ。
はっきり言って、寒くなかった。半そで半パンでも寒くなかった。
さすがに高学年には裸族も卒業していたが、未だに体温調節が苦手ではある。
さらに、ファッションに疎かったというのもある。
昨日、ダモ鈴木+マニ・ノイマイヤーのライブで京都のクラブに行ったが、少し服に気を使っていったら、知り合いにはこちらから声をかけるまで誰にも気づかれなかった。
「おしゃれ」と言う言葉は、俺には一生縁の無い言葉かもしれない。
スポンサーサイト